ふんわり花ござ 与那国
ふんわり花ござ 与那国
日本の伝統を形にした「花ござ」
伝統に洗練を加え時の流れを経て今も変わらず愛され続けている自然素材のアイテム藺草を使用した花ござです。
本来は花筵(むしろ)といい、染めた藺草で花模様などを織り出したござのことを言います。センターラグと違いサイズ展開が豊富で、主に部屋全体に敷きつめて使用するものが多い商品です。
在庫あり
受け取り可能状況を読み込めませんでした
素材
素材
【畳】(中国産)
表地:い草100%
中材:ウレタンフォーム 約5mm
裏地:不織布 (滑り止め加工付き)
商品の特徴
商品の特徴
い草の持つ効果にワンポイントプラス!
本製品の表地は天然い草100%となっており、い草が本来持つ抗菌効果や調湿効果も持っています。
さらに、従来のい草製品と異なり、防ダニ加工を施すことで、より安心してお使いいただけます。
周囲に配慮した吸音性
本製品の中材にはウレタンフォームを使用し、い草が素材として持つ吸音性と合わさって足音などの環境音を抑えてくれます。
製品の注意点
製品の注意点
【 い草は天然素材なので少しデリケートですが、 そのぶん人に優しい効能もたくさん持っています。】
●い草は天然素材であり、独特の性質を持ちます。 い草の持つ効能を充分に発揮させるためには、定期 的な室内の掃除と適度な換気が不可欠です。
●縁の付近などのい草の色は、中央部分のい草の色 と違って見える事があります。 これらの色違いは、 い草が天然素材であるための特性であり、商品自体 の不良ではありませんのでご了承ください。
●天然素材ですので、サイズの誤差が生じる事があ ります。 ご了承ください。
●各防止機能は、 未加工品と比較した場合の効果で あり、完全に防止するというものではありません。
【 ご使用にあたって 】い草製品を快適にご使用頂くために
ご購入後は、すぐにナイロン袋から出してください (袋に入っていないものも あります)。 密封したまま放置すると、 カビが生える事があります。
ご使用前 には、乾いた雑巾で、織り目にそって軽く乾拭きをしてください。
表面のホコ リや余分な染土(人体に害のない成分です) が取れ、 い草のツヤが増します。 強くこすったり、 水拭きすると変色やカビの原因になる恐れがあります。
また、 夏場に部屋を閉め切ると、ダニなどが発生しやすくなります。 時々窓を開けて 換気をしてください。
【 収納するとき 】
い草製品は夏冬を問わずご使用頂けますが、 収納される際 には、軽く叩いてホコリを飛ばし、二時間ほど陰干しをし てから湿気の少ない暗い場所へ保管してください。
【 お手入れするときは 】
直射日光に当てると、 い草は変色してしまいます。 乾燥の 際は、日陰で裏干しすることで、 美しい色合いを長く楽し んで頂けます。 おからを布に包み、 い草の目にそって拭く とツヤがでます。 少しの汚れなら化学洗剤よりも、お酢を 使って拭く方法がお奨めです。
【 カビが生えてしまったら 】
防カビ加工を施しておりますが、環境によりい草が過剰に 水分を含んだ場合、カビが発生する場合があります (水分 含有率が約15%以上でカビが発生します)。
万一カビが発生 してしまった場合は、1時間ほど陰干しし、ブラシ等でカビ を掃き落としてください。その後、優しく掃除機をかけます。この時、落としたカビを吸い込まないよう、換気には充分注意してください。
カビがひどい場合は、漂白剤と消毒用 アルコールで除去します。窓をあけて換気を充分にし、手袋をして掃除します。漂白剤を少したらしたお湯で雑巾を湿らせ、固く絞ってから拭きます。その後、アルコールをきれいな布に染み込ませ、拭き取っていきます。アルコー ルは殺菌力があり、カビの発生を抑える効果があります。あとは、しっかり風を通してください。
【 汚してしまったら 】
水分をこぼしてしまった場合でも、すぐに掃除すれば汚れの落ちも良くなり、傷みも最小限に抑えられます。また、色の濃いものでなければ、すぐに吸い取れば洗剤はいりません。醤油をこぼしたら、小麦粉・ベビーパウダーをふりかけ、粉に吸着させ掃除機で吸引します。ひどい汚れには、中性洗剤をぬるま湯に溶かして、雑巾をかたく絞って拭き取るか、ベンジンで軽く叩いてください。クレヨン・マジックがついたら、クリームクレンザーを乾いた布につけ、丁寧に拭き取ります。油性マジックは除光液で拭き取ります。
い草は呼吸する植物であるため、紫外線により変色 (焼け)が生じますが、 機能・品質には問題ありま せんのでご了承ください。
保証
保証
初期不良の場合に限り、新品と交換対応 させていただきます。下記の点は い草製品の特性 によるものであり、不良品ではございませんので、予めご了承ください。
い草製品の特性について
- 自然素材の特性上 、い草が部分的に切れて飛び出している場合があります。
- い草の葉の個体差により、部分的な変色 や 色むら が見られる場合があります。
- 縁の近くや縫い合わせ部分 の色が白色または変色していることがありますが、い草本来の性質によるものです。
- 天然の香り が強く感じられることがありますが、時間とともに和らぎます。
■初期不良に該当する例
- 裏張りのほつれ がある場合
- 縁の縫製が不完全(縫われていない)場合
- 大きな穴や破れがある場合
- 著しい汚れやシミがある場合
この商品をシェアする

自然由来の抗菌効果にワンポイントプラス!
本製品の表地に使用されているい草は、抗菌性を持ち、その効果は綿布の約5.5倍!
また、食中毒の原因菌でもあるサルモネラ菌やO-157に対しても抗菌効果を持っています。
それに加え、本製品は防ダニ加工を施しているため、より安全にお使いいただける畳となっております。

敷くだけで張り替えしたての綺麗さ
約6帖と8帖の大判サイズで大人二人が余裕をもっての転ぶことのできるサイズでダイニング用のラグとして使用すれば一枚で南国調の雰囲気を演出することのできるアイテムとなっております。

触り心地はふんわり、そして高い吸音性
本製品は中材にウレタンフォームを使用しており、ふっくらとした弾力をお楽しみいただけます。また、い草が本来の吸音性とも相まって周囲に足音などの生活音を伝えにくくなります。

使わない時はコンパクトに
本製品は大判サイズでありながら、コンパクトに折り畳むことができます。模様替えやお掃除のタイミングなどでコンパクトに折り畳むことができるので、手がかかりにくいのも嬉しいポイント

通常のい草とは異なるブラウンのい草
本製品は、通常のグリーンのい草と異なり、アジアン調を感じさせるブラウンのい草を使用しております。
縁のデザインも、柄のないシンプルなデザインを選び、並んだときのエキゾチックで素朴なイメージを演出します。
